子どももお年寄りも、男性も女性も、障害のある人もない人も、日本の人も外国の人も、全ての人が楽しめて心と体をリフレッシュできるヨガ、それが、ユニバーサルデザインヨガ、略してユニヨガ。いまだかつてない恐怖に直面し、誰もがストレスを感じている今だからこそ、サンスクリットで「つながり」を意味するヨガを通して、つながりあい、支え合い、この機器を乗り越えていきましょう

ユニヨガとはユニバーサルデザインヨガの略で、ダイバーシティ&インクルージョン社会実現のために生まれました。
これまでヨガに慣れ親しんできた人だけでなく、身体的、精神的、空間的に参加しづらかった方も、誰でも参加できるヨガになります。
障害者や外国人、子どもから高齢者まで。社会は、多様な文化や個性が集まってできています。しかし、日本はまだまだ、異なる個性が交わる機会が少なく、分断され、自分と違う人たちが何に困っているかもわからない、何を考えているかもわからない、気づいていないというのが現実です。
そこで私たちは、人々がそれぞれの個性を尊重し、前向きに過ごせるダイバーシティ&インクルージョン社会実現へのはじめの一歩として、「ユニヨガ」という異なる個性が交わることのできる場所を創りました。
ユニヨガレッスンにあたって、ヨガティーチャーと3つの約束を創っています。

3つの約束

  • ヨガへの参加前にプロフィールシートを記入し参加者それぞれの個性を把握すること ヨガへの参加前にプロフィールシートを記入し参加者それぞれの個性を把握すること
  • ヨガティーチャーが多様な個性を認めながら参加者それぞれにとって満足度の高いヨガを目指すこと。 ヨガへの参加前にプロフィールシートを記入し参加者それぞれの個性を把握すること
  • 参加者それぞれが自分の言葉で話す「サットサンガ」を設け個性を表現する場所を創ること 参加者それぞれが自分の言葉で話す「サットサンガ」を設け個性を表現する場所を創ること

この3つの約束を守りユニヨガレッスンを提供することで心身を整えながらも個性と個性が繋がっていく。
ユニバーサルデザインヨガ。略してユニヨガ。
私たちは、ユニヨガを通して違いを受け入れ助け合う社会を目指します。

ユニヨガの誕生秘話

Instagram

  • Maiko先生

    Maiko先生 / 西村 麻衣子

    講師歴12年。2005年にヨガと出会い2008年より地元である石川県にてヨガの指導を始める他、国内外の著名な講師の石川県におけるワークショップ等を数多くオーガナイズする。
    2011年より多くの時間を海外で過ごし出会う人々や日々の出来事から本当のヨガとは何か、を学ぶ。2016年3月に古民家を改装したスタジオをFLOW ARTS yoga-ishikawa-をOPEN。
    ヨガや発酵食のお料理教室、さまざまなWSを企画している。

  • Maiko先生

    Erica先生 / 松波 恵理香

    yoga studio ONE 代表
    講師歴13年。聖地インドに渡り学んだ様々なヨガやヨガ哲学の知識に加え、整体、ヒーリング、リーディングなどを結集させた独自のスタイルone yogaを考案。東京を中心に活動し、2014年には地元群馬県太田市に自身のスタジオを開業。インストラクターの養成も行っており、数多くの講師を生み出している。
    Lululemon、中学校、幼稚園、障害者支援施設、寺院、また国内外のチャリティーヨガのゲスト講師を務める。

ユニヨガに参加

ユニヨガに参加 ユニヨガに参加
  • STEP1

    日時選択 予約サイトより受講したい日時を選び、申し込み!

  • STEP2

    スマホ プロフィールシートを記入。
    PC、スマホ、タブレットにZoomをダウンロード!

  • STEP3

    ヨガ レッスン10分前に指定のZoomリンクをクリックし入室。
    ユニヨガスタート!

ユニヨガに参加

ユニヨガティーチャー募集

ユニヨガに参加 ユニヨガに参加

私たちは、ダイバーシティ&インクルージョン社会の実現を
共に進めることのできる仲間を募集しています。
これから、ヨガティーチャーになりたい人も既にヨガティーチャーである方も
どんな個性をお持ちの方でもお気軽にお問い合せくだい。

ユニヨガティーチャー募集

主催

協力

 

Q&A

  • オンラインレッスンの予約は当日でも可能ですか?

    レッスン開始の2時間前まで受付可能です。初めてユニヨガにご参加の方は、予約後プロフィールシートの入力をレッスン開始1時間前までにお済ませ下さい。

  • オンラインレッスンの当日キャンセルはいつまで受付ですか?

    レッスン開始の3時間前までキャンセル可能です。予約サイトのRESERVAよりキャンセルの操作をお願いします。

  • オンラインレッスンの際、アカウント名は本名での参加ですか?

    ニックネームでのご参加も可能です。レッスン中、ユニヨガティーチャーよりお名前をお呼びする場合がございますので、お声掛けできるお名前での設定をお願いします。

  • レッスン中、画面が途中で切れてしまいました、再度参加は出来ますか?

    可能です。再度レッスン用のZoomURLより入室して下さい。

  • レッスン中にある「サットサンガ」とはなんですか?

    サットサンガとは、サンスクリット語でサット(真理、純粋)サンガ(集まり)を意味します。ユニヨガレッスンに参加している参加者がそれぞれ一言ずつ話をしてもらいます。難しいテーマではなく、自分のありのままを話す時間なので気軽にご参加ください。

  • キャンセルしたらレッスン料は返金されますか?

    レッスンへの参加を確認後、決済を確定させていただきますので、キャンセルの場合、クレジットカードへの請求はございません。キャンセルの操作がレッスン開始の3時間前以降、もしくは無断キャンセルの場合、キャンセルポリシーに則りキャンセル料を頂戴いたします。

  • ユニヨガに参加するとき、ビデオオフ・マイクはミュートでも参加できますか?

    ユニヨガでは、ユニヨガティーチャーが皆様の画面を見ながらレッスンを行います。カメラはオンでご参加ください。また、マイクはミュート設定でご参加いただきユニヨガティーチャーから質問があった際ミュートを解除お願いします。

  • グループでの参加は可能ですか?

    介助者やお子様との参加は可能です。

*必須項目

弊社規定の「同意書・プライバシーポリシー」の内容に同意する。
※ご同意いただけない場合は送信ができません。

ユニヨガに参加 ユニヨガティーチャー募集
© 2020 uniyoga ALL RIGHTS RESERVED.